引用https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000177-spnannex-spo.view-000
これは日本のバスケット界にとっては快挙!!
あの世界最高峰のNBAで日本人の2人が競演しました。
その二人はCMにも出演している八村塁選手と渡辺雄太選手。
NBAで日本人同士がマッチアップするという事は
本当に快挙です。
日本バスケNBAで競演という快挙
12月14日(アメリカ時間)、NBAでプレーをする
ウィザーズの八村塁選手とグリズリーズの渡辺雄太選手が
初の競演をしました。
2人はこの夏、日本代表としてFIBAワールドカップ2019に
出場しています。
https://the-ans.jp/news/37266/より引用
さて試合はどうだったのでしょうか。
八村は先発、渡邊はベンチスタートだった。第2クォーター(Q)残り10分13秒にグリズリーズが渡邊をコートに送り出す。4試合ぶりの出場となった渡邊は3Pを狙うもエアボールに。第2Q残り7分42秒に八村が再びコートに立ち、ついに日本人対決が実現した。
マッチアップした場面では、八村がプルアップジャンパーを試みるもリングをかすめて得点には至らなかった。渡邊が残り6分33秒でベンチへ。競演した間に2人から得点は生まれなかったが、1分9秒の歴史的な時間が生まれた。
YAHOO JAPAN ニュースより引用
すごいですよね、八村塁選手はなんと先発です。
NBAで先発の5人に選ばれてるなんて、やっぱり
八村塁選手の実力は認められているんですね。
また八村塁選手はこう言っていました。
少しの時間でしたけど、そういうことができた。歴史になる大きなことだと思うので凄い良かったと思います
YAHOO JAPAN ニュースより引用
試合の結果はグリズリーズが買ったようです。
最終Qは八村がベンチに下がった後に、渡邊が出場。こぼれ球に体を張って飛びつくなど奮闘した。結局、ウィザーズは追いつくことができず、史上初となった日本人の競演は渡邊のグリズリーズに軍配が上がった。
YAHOO JAPAN ニュースより引用
競演後は日本人同士でユニフォームの交換
試合後二人はユニフォームを交換してお互いの健闘を
たたえたようです。
ユニフォームの交換を発案したのは渡辺雄太選手のようです。
「雄太さんから持ち掛けてもらったんですけど、僕もそういうの出来たら良いなと思っていた」
YAHOO JAPAN ニュースより引用
八村塁選手がこのように言っているという事は、
お互いにユニフォームの交換ができたらと思っていた
のですね。
「日本人にとってそれができたら」
という事も言っていたようなので、単なるユニフォームの交換
ではなくて、日本人として歴史を作る、そんな意味合いも
込められていたのかもしれません。
NBA史上初の日本人対決が実現8️⃣ 🇯🇵 1️⃣8️⃣
八村塁「少しの時間だったが大きな歴史が作れた事が素晴らしい。将来また対戦する。短かったとしても良い経験」
渡邊雄太「とても不思議な感じだった。日本人と対戦することはこれまで想像もしていなかった」
via @WashWizardspic.twitter.com/tphICybbha
— NBA動画まとめ (@nbamato) December 15, 2019
動画で見ても歴史を作ったという感動があります。
インタビュー付きのプレー動画がありますので
ご覧下さい。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
NBAプレイヤーの八村塁選手と渡辺雄太選手の
競演やユニフォームの交換など、本当に日本バスケット界に
歴史を刻んだ時間だったと思います。
これからも競演することがあると思います。
2人とも頑張ってもらいたいですね。
コメント